2014年3月23日

医院案内

植村歯科クリニックのアクセスと医院案内です。

医院名 医療法人聖風会 植村歯科クリニック
院内紹介はこちら
医院の外観
住所 〒899-5106
鹿児島県霧島市隼人町内山田2-2-2
電話番号 0995-42-7700
診療科目 一般歯科・インプラント治療・口腔外科・小児歯科・予防歯科

診察時間
診療時間
9:00~13:00 ×
14:30~18:30 × ×

☆金曜はAM8:30〜12:30 / PM14:00〜18:00
★土曜はAM8:30〜12:30
休診日:日曜・祝日

日曜・祝日
【歯科救急診療】
時間:9:00~15:00
姶良郡歯科医師会館 口腔保健センター(溝辺空港近く)
TEL:0995-58-4388

アクセスマップ


大きな地図で見る・地図を印刷する

電車でお越しの方
電車でお越しの方
JR日豊本線「隼人駅」 徒歩3分

お車でお越しの方
お車でお越しの方
当院1階と向かい側に計10台分の駐車場があります。

MAP

2014年3月22日

受付

受付

ご予約の相談や、治療中の疑問・質問など、どうぞお気軽にお尋ねください。また、歯ブラシなどのデンタルグッズを販売しておりますので、むし歯予防に役立ててください。

待合室

待合室

アットホームな雰囲気の待合室でリラックスして診療をお待ちください。

キッズコーナー

キッズコーナー小さなお子さんも楽しみながら歯医者に通ってもらえるよう、キッズコーナーを用意しております。

診療室

診療室

当院の診療室は、患者さんのプライバシーに配慮して全て半個室になっています。

カウンセリングルーム

カウンセリングルーム

治療前のカウンセリングや、治療計画などのご説明を行うスペースです。悩みはもちろん、費用や期間のことなど、どうぞお気軽にご相談ください。

ブラッシングスペース

ブラッシングスペース診療前、時間がなくて家でブラッシングできなかった、という方も大丈夫。当院ではブラッシングスペースを完備しています。どうぞ、診療前にご利用ください。

歯科用CT・デジタルレントゲン

デジタルレントゲン

胸のレントゲンなどを撮るのに比べ、歯は面積が小さいので被爆量はほとんどありません。加えて、レントゲンのデジタル化によって、X線の量を従来の約 1/10に低減することができました。
また、デジタル操作により撮影画像を拡大できるため、綿密な治療計画を立てることができます。

感染対策

感染対策感染対策感染対策

当院では手袋やコップ、エプロンまで、可能な限りディスポーサブル(使い捨て)を徹底しています。使用する器具は、滅菌パックに入れて、患者さんの前で開封いたします。また、高圧蒸気滅菌器にて滅菌処理を行っておりますので、小さなお子さんからご高齢の方まで安心して治療を受けていただけます。

2014年3月21日

審美歯科(クラウン・インレー)の費用

項目 イメージ ワンポイント 美しさ 耐久性 価格(税込)
オールセラミック オールセラミック ・最高の美しさ
・変色しにくい
・金属ではないのでアレルギーがない
◎ ○ ジルコニア
70,400円~
キャスタブル
60,500円
メタルセラミック メタルセラミック ・長年の実績があり多く使われている
・金属アレルギーがでることがある
○ ◎ 74,800円
ハイブリット
セラミック
ハイブリットセラミック ・周囲の歯や噛み合う歯を傷つけにくい
・長期間使用では変色することがある
○ ○ 44,000円
ゴールド ゴールド ・体に害がない
・歯の硬さに近い
・丈夫で長持ち
△ ◎ 60,500円〜
プラスチック前装冠 プラスチック前装冠 ・割れたり、取れたりする可能性がある
・変色しやすい
△ △ 保険適用
金銀パラジウム合金 金銀パラジウム合金 ・一般的によく使われる素材
・金属アレルギーがでることがある
× ○ 保険適用
オールセラミック
インレー
オールセラミックインレー ・最高の美しさ
・変色しにくい
・金属ではないのでアレルギーがない
◎ ○ 25,300円
ゴールドインレー ゴールドインレー ・歯の硬さに近い
・丈夫で長持ち
△ ◎ 30,800円〜
金銀パラジウム合金
インレー
金銀パラジウム合金 ・一般的によく使われる素材
・金属アレルギーがでることがある
× × 保険適用

ホワイトニングの費用

項目 イメージ 内容 価格(税込)
ホームホワイトニング ホームホワイトニングキット 上下顎 マウストレー製作込み 29,700円
追加ホワイトニングジェル 1,500円

入れ歯の費用

項目 イメージ ワンポイント 薄さ 安定性 価格(税込)
チタン床義歯 チタン床義歯 ・薄くて軽い
・金属アレルギーのリスクが少ない
・食べ物の熱を感じやすい
◎ ○ 143,000円
ノンクラスプ床義歯 ノンクラスプ床義歯 ・バネがなく見た目が美しい ○ ○ 110,000~198,000円
プラスチック義歯 プラスチック義歯 ・厚みがあり違和感を感じやすい
・経年劣化しやすい
× × 保険適用

インプラントの費用

項目 イメージ 内容 価格(税込)
カウンセリング カウンセリング   無料
インプラント料 インプラント料 インプラント埋入(1本) 165,000円
GBR 33,000円
上部構造(1本) 132,000円

お支払い方法

当院では、現金でのお支払いのほかに、分割払い、クレジットカードでお支払いいただけます。

一括支払い
当院受付でのお支払い、または当院指定の銀行口座へお振込みください。
注:銀行口座へのお振込み手数料は患者さんのご負担となります。

クレジットカード
クレジットカードでもお支払い可能です。
クレジットカード

矯正治療やインプラントなどの自由診療では健康保険は使えませんが、高額治療費は医療費控除の対象となります。

医療費控除について

歯科の医療費控除とは?

医療費控除とは、自分や家族のために医療費を支払った場合、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。

治療にかかった費用は医療費控除の対象となります。医療費控除は医療費の負担を軽減するために設けられた制度で、1年間に10万円以上の医療費が必要となった場合に所得税の一部が戻ってきます

本人及び生計を同じにする配偶者その他親族の医療費(毎年1月1日から12月31日までの分)を支払った場合には、翌年の3月15日までに申告すると医療費控除が適用され、税金が還付または軽減されます。

ただし、1年間に支払った医療費が10万円以上でなければ対象となりません(申告額は200万円が限度です)。所得金額合計が200万円までの方は、所得額の5%以上医療費がかかった場合に申告できます。

控除金額について

控除される金額は下記の計算額となります。

控除金額について

所得税率は所得が多いほど高くなりますので、高額所得者ほど還付金は多くなります。

詳しくは国税庁のホームページへ

医療費控除の対象となる医療費

・医師、歯科医師に支払った診療費、治療費
・治療の為の医薬品購入費
・通院、入院の為に通常必要な交通費(電車賃、バス代、タクシー代等)
・治療の為に、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師による治療を受けた際の施術費
・その他

還付を受けるために必要なもの

・確定(還付)申告書(給与所得者は源泉徴収票)
・領収書(コピーは×)
・印鑑、銀行等の通帳

*確定(還付)申告書は地元の税務署においてあります。
*申告期間は翌年の2月16日から3月15日の間です。ただしサラリーマンの方の還付は1月以降受理されます。

カウンセリングをおこなっております

カウンセリングをおこなっております